技術的負債

技術的負債

[1] 技術的負債という言葉もすっかり普及して、嫌いなものに貼るレッテル、 やりたくないことややめたいことの言い訳に成り下がってしまいましたね。

[2] 確かに負債と呼ぶべき悪もあるにはありますが、 過去の経験と実績の蓄積や歴史的な歩みを無視し、 古き良きものを捨てたり、 根拠もなく伝統を否定したり、 積み重ねられた貴重なユーザー資源を廃棄したり、 最新の流行を根拠に過去から動き続けているコードの様式を否定したり、 経営の失敗をもういなくなった技術者に押し付けたり、 技術者からも経営者からも自身の無能を都合よく責任転嫁する手法として確立してきた感があります。

[3] 糞コードは直すな。 - Qiita () https://qiita.com/kotauchisunsun/items/d03c1e6936ffb250e4a1

[5] Xユーザーの今別府すてぃおさん: 「技術的な相談で「技術的負債が溜まっているので作り直しています」 という話を聞くんだけど作り直しているプロジェクト内にテストコードがないのが多すぎて、「それ作り直す意味ないし、どうせまた作り直すことになるよ」と言いたいのをぐっと堪えている。」 / X, , https://x.com/suthio_/status/1797947366810808448

[6] 結局技術的負債って「自分が嫌だと思ったもの」くらいの意味なんだよなあ

[7] たぶんテストを書いても別の何かを技術的負債って言うやつは出てくるだろうし。 今書き直しても書き直さなくても、テストを書いても書かなくても、結局また作り直すことになるのは変わらんのじゃないかねえw

[4] 関連: モダン

[8] Xユーザーの徳永広夢さん: 「「前任者が採用した技術スタックを勉強したくない」を略しては技術的負債ってよんでる人、案外多い」 / X, , https://x.com/tokuhirom/status/1798892399420416172

[9] Xユーザーのsongmuさん: 「技術的負債を颯爽と返した(つもりになった)人がすぐに抜けてしまって、二階建て技術的負債になるのが様式美」 / X, , https://x.com/songmu/status/1798931628531818871

[10] 【翻訳】技術的負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明 - t-wadaのブログ, https://t-wada.hatenablog.jp/entry/ward-explains-debt-metaphor