[1] ここでは、 Message::Util::Formatter
の雛形の書式について説明します。
雛形 := 表記 / 規則表記 := *(表記文字 / "%" (表記文字 - 字句文字)) ["%"] 規則 := "%" 規則名 [引数並び] ";"引数並び := [空白] "(" 引数 *("," 引数) ")" [空白] 引数 := 引数名 ["=>" 引数値] 規則名 := 字句 ;; 含まれる "-" は "_" と同等引数名 := 語 ;; 含まれる "-" は "_" と同等引数値 := 語語 := [空白] (字句 [空白 旗] / 引用文字列 [ [空白] 旗] / 括弧文字列 [ [空白] 旗]) [空白] ;; 空白・旗・引用符・括弧は語の値の一部ではない。旗 := 字句 ;; 含まれる "-" は "_" と同等字句 := 1*字句文字引用文字列 := <"> *(引用文字 / 引用組) <">引用組 := "\" 文字括弧文字列 := "{" *(文字 - "{" - "}" / 括弧文字列) "}"表記文字 := 文字 - "%"字句文字 := <Perl \w> / "_" / "-" / "+" / "."引用文字 := 文字 - <"> - "\"空白 := 1*<Perl \s>文字 := 1*<Perl (?s).>