ヨスケ

Netscape Communicator

[181] Netscape Communicator (4) は、Netscape Navigator 3 の後継である Netscape 社の Webブラウザー (Netscape Navigator 4)、MUA 等の統合ソフトウェアです。

[5] 59米弗(4.01)。

[6] Standard Edition : Navigator, Messanger, Collabra, Composer, Conference (+ Netcaster: 開発が遅れて後に追加。)

[7] Professional Edition : Standarad Ed. + Calendar, AutoAdmin, IBM Host On-Demand

[182] 1997-07-19: Netscape Communicator 4.0 [ja] 発売。

[183] >>182 4.01 かもしれない

[184] 4.6 [ja] 1999-05-18 公開。

NC5

[9] GitHub - zii/netscape: Mirror of Netscape 5.0 source code, https://github.com/zii/netscape/tree/master

HTML 構文解析器

[12] MozillaソースコードリポジトリーNetscape Navigator 4.0 の (?) HTML構文解析器の説明があります。 >>11

[13] ファイルの先頭には

   <META NAME="Author" CONTENT="Kipp E.B. HIckman">
   <META NAME="GENERATOR" CONTENT="Mozilla/4.03 [en] (WinNT; I) [Netscape]">
   <TITLE>HTML</TITLE>
   <BASE HREF="file:///s|/ns/xena/htmlpars/testhtml/">

と書かれています。 >>11

[14] これに対応するプログラムのソースコードも今もどこかで探せば出てくるのかもしれませんが、 不明です。

[21] このドキュメントはファイル名に nav4 とありますが、 文中には magellan の挙動を説明したものと書かれています。また、

between 4.0 and magellan

との表現もあります。 >>11 4.0 の時点では Magellan でなかったように読めます。

[23] Magellan頃命名のレイアウトエンジンの名前で、 その後仮称 Raptor に改称され、さらに NGLayout と変わります。 >>22 平成8年で正しいとすると Netscape Navigator 4.0 は既に Magellan だったようにも思われますが、どうなのでしょうか。

[25] 文中には 4.0 / Nav4.0 / nav4 と 6.0 / Xena 6.0 / XENA60 の対比も出現します。 >>11 XenaJavaNetscape Navigator 等を実装するプロジェクトでしたが、 未完に終わりました >>24

[15] 関連: <server>, <samp>

[16] spell, inlineinput があります。 >>11 これらは Netscape 4 で実際に表示が変化したとの当時の報告があります。 >>19, >>17, >>18

[20] spellNetscape MailNetscape Composer綴り検査の表示に使われたのではないかとの推測があります。 >>17 だとすると用途不明の inlineinput も同様のものだった可能性があります。

[26] その他に 「Unsupported」として

NSCP_CLOSE, NSCP_OPEN, NSCP_REBLOCK, MQUOTE, CELL, SUBDOC, CERTIFICATE, INLINEINPUTTHICK, INLINEINPUTDOTTED, COLORMAP, HYPE, SPELL, NSDT

が挙げられています。 >>11 (spell は実装済みと重出でどちらが正しいのか不明。)

[27] これらは内部用で実用はされてないはずゆえ対応しない (unsupported) のですが、

between 4.0 and magellan

(>>21) のうちに誰かが使ってたらご愁傷さま、と書かれています。 >>11 ということは 4.0 時点では実装されていたものが、 この部分を書いた時点 (magellan) では再実装しないことに決定した、と理解されます。

[28] >>19 が書かれた時点の 「Netscape 4」では subdoc, cell, hype, mquote, spell, jean, charles, nscp_open, nscp_close, nscp_reblock, nsdt が実装されていたようです。また、 「Netscape 3」では hype, certificate が実装されていたようです。 cell が Netscape 3 で実装されていたのかはよくわかりませんが、 Netscape 4 と違う結果がもたらされたようです。 certificate は Netscape 3 で実装されていたようで、 Netscape 4 では使われていたのかよくわかりません。

[29] hype はそちらの項も参照。

[31] jean, charlesNN 開発者のイースターエッグ関係かもしれません。

[30] certificate は Netscape 3 では内容が非表示になっていた >>19 とされ、証明書を埋め込んで何らかの形で使っていたのでしょうか。 純粋に内部利用のためかもしれませんし、 S-HTTP に近い構想があった可能性も考えられます。

[32] NSCP は Netscape 社の4文字符号でした。内部用の要素名のための vendor prefix なのでしょう。 nsdt の ns も同様でしょう。

[33] nscp_closensdtdt のように機能した、 ただし compact 属性は機能しない、とのこと >>22

[34] inlineinputthick, inlineinputdotted, colormap は報告がありませんが、 これらだけ実装期間が違うのか、 それとも当時発見されなかったのかは不明です。

[216] HTML要素概説
要素名
spell
日付
説明
Netscape Navigator 4.0spell を実装していた。編集時の綴り検査結果の表示に使われたのではないかと推測されているが、 詳細不明。
出典
<spell>
[35] HTML要素概説
要素名
inlineinput
要素名
inlineinputthick
要素名
inlineinputdotted
日付
説明
Netscape Navigator 4.0 の頃 inlineinput, inlineinputthick, inlineinputdotted が実装されていた。 Netscape 社のドキュメントに出現するが詳細不明。
出典
<inlineinput>
[36] HTML要素概説
要素名
nscp_close
要素名
nscp_open
要素名
nscp_reblock
要素名
mquote
要素名
cell
要素名
subdoc
要素名
certificate
要素名
colormap
要素名
nsdt
日付
説明
Netscape Navigator 4.0 の頃に実装されていた。 Netscape 社のドキュメントに出現するが、 詳細不明。
出典
NN4
[38] HTML要素概説
要素名
jean
要素名
charles
日付
説明
Netscape Navigator 4.0 の頃 jean, charles が実装されていた。 イースターエッグのようなものだろう。
出典
Netscape Navigator 4.0

メモ

[2] 結果からみれば Netscape にとって致命的となった出来の悪いソフトウェア群。あくまで結果論ですが。

[3] 当初 Netscape は NN の単体での配布をしていませんでしたが、重い NC 全体は要らんから NN 単体で配布しろとの声に負けて、結局は途中で単体でも配布し始めました。

[4] W3C 規格に激しく逸脱しているなど酷評される NC ですが、 WindozeIE の抱き合わせ商法で Windoze 市場をほとんど失いながらも、最低限の市場占有率と地位を保っています。未だに業界(どこ)では NC4 対応が必須となっています。

[1] : 名無しさん : 2002-12-05 (木) 17:50

しかーし NC4 PR4 はそう悪くもないよなー。 CSS は駄目駄目だけど

[165] : 名無しさん :

NetscapeCommunicator 4.0 PR4 を雑誌の CD (藁) で見つけたので、 入れてみますた。 (期限切れだったので、計算機の時刻を5年ほど戻しますた(藁)。)

既にスタイル・シートはひどいことになってます。 起動の速さは思ったほど遅くないです。 Windoze 95 でも使い物になるかも。 (でも時刻戻さないと動かないのはつらいな。)

NN2Refresh:欄の不具合はまだ残ってました。後の Mozilla ではちゃんと直ってるのになー。

[172] : >>170 [sage] : 2002-12-05 (木) 17:52

しかし時刻チェックは起動時に取得した値をもとにして要るみたいだかrm 一度起動してしまえばすぐもどせばいいんか・・・。

[173] : >>172 [sage] : 2002-12-05 (木) 17:54

ただ念のため書いておくと、 NNNC は後に自由なライセンスで公開されることに なるとはいえ、古いやつそれぞれはあくまでも当時の自由でないライセンスのものだから、 扱いには注意せなあかん。

[174] : 名無しさん : 2002-12-06 (金) 11:34

NC4 PR4 がうごかんくなった。 HTTP でのデータ取り寄せがなぜかうまく行かない。 うーむ。

[185] Welcome to Netscape Communicator 4.0 ( ( 版)) http://web.archive.org/web/20020630200635/http://wp.netscape.com/eng/mozilla/4.0/relnotes/windows-4.00.html

[8] Model for Tabular Data and Metadata on the Web ( 版) http://www.w3.org/TR/2015/REC-tabular-data-model-20151217/#encoding

CSV files should be encoded using UTF-8, and should be in Unicode Normal Form C as defined in [UAX15].